

SOMAGAWA INDUSTRY
From prototyping to mass production, we meet the needs of our customers.
創業以来培ってきた技術や経験に加え、充実した設備や熟練の職人たちが一体となり、多種多様なご要望 に真摯に向き合い誠実なものづくりに取り組んでいます。杣川工業は、持続可能な社会の実現と企業価値の長期的向上を目指し、以下のような取り組みを掲げています。
-
製造工程の見直しによる廃棄物削減(自動車部品の製造において、環境負荷を減らすための工程改善を推進)
-
従業員のスキルアップ支援
-
専門資格取得を支援し、社員の成長と技術力向上を図る


培ってきた技術や知恵をどう後世に残せるか。私たちは収束させることが重要と考えています。
職人たちの技術や知恵を一筋の光に束ねる企業風土も大切にしています。
社会との繋がりを通じて人・技術・製品の質を高めていける環境が弊社の強みでもあります。
弊社の長期的なビジョンとしては以下を掲げています。
-
地域密着型のものづくり企業としての役割を強化
-
試作から量産まで対応できる柔軟な体制を活かし、顧客ニーズに応える技術力と信頼性の向上
-
環境配慮と人材育成を両立させることで、持続可能な製造業モデルの構築

事 業 内 容
1
自動車部品
(配管関連の曲げ加工)
品質に対し誇りをもって
パイプ曲げ加工に付随する関連加工など、長年積み重ねた技術力を誇りに新しい分野の曲げ加工にもチャレンジしています。信頼と実績を積重ね日々のたゆまぬ努力が弊社の品質・技術力に生かされています。

2
検査治具・治工具の製作
精度の向上と製造の効率化を支える
品質や精度の向上と均質化、そして製造の効率化を図る上で検査治具や治工具は必要不可欠です。加工困難な形状を実現し、新たなモノづくりを支える治具を高い技術力をもった職人達の手によって制作しています。

3
ベンダー製品
コンテナ・台車の製造
最適最良を追い求める
試作から量産まで、御社のニーズに合わせた柔軟な加工体制のもと、加工技術の提案をさせて 頂き御社のとって最適最良な製品をご提供しております。その他、機械設備の組み立てなども請け負っています。

4
アルミフレーム組立・
商品開発
精度の高い加工・組立技術でお応えする
アルミフレームの組立については、精度の高い組み立て技術を持っております。また、アルミフレーム・アルミ曲げ加工製品の開発についても、長年培った弊社の技術とノウハウで商品開発をサポートいたします。

5
空き家の維持管理・清掃・解体
地域が抱える課題を共に解決しています
2025年より、遺品整理を含む宅内解体及び清掃業をスタートしました。
空き家の巡回管理サービスでは、定期的な巡回、庭のお手入れや清掃などを行っています。また、遺品整理や解体工事も承っています。倒壊のリスクを未然に防ぎ、暮らしの維持に取り組んでいます。≫詳しくはコチラ

6
古き良きものを復活させる新事業
古き良き物の復活と息の吹き込み
2025年より、中古家具・工芸品・建具等の回収と修復品の販売をスタート。
CRR事業では、コレクト・リメイク・リユースをコンセプトに古物の引き取りから修繕、復活の息を吹込み古き良き品を現代に蘇らせる取り組みを行っています。≫特設ページはコチラ

皆様、こんにちは。
杣川工業株式会社の代表取締役 西田道弘です。
当社は滋賀県甲賀市にて、自動車部品を中心とした金属加工・製造業を営んでおります。創業(1971年)以来、豊かな技術と誠実なものづくりを通じて、お客様の信頼に応える製品を提供してまいりました。
私たちの強みは、長年培った加工技術と柔軟な対応力です。自動車部品の製造においては、品質・納期・安全性を徹底し、国内外のメーカー様から高い評価をいただいております。今後も技術革新に挑みながら、製造現場の改善と人材育成に力を注いでまいります。
一方で、地域社会が抱える課題にも目を向け、空き家管理士としての活動や古物の回収・リメイク販売にも取り組んでいます。
空き家の巡回点検・清掃・簡易修繕を通じて、地域の安全と景観を守るとともに、空き家から出た古物を丁寧に修復し、新たな価値ある商品として再生・販売しています。これらの活動は、地域資源の循環利用と文化の継承にもつながると考えています。
「技術で支え、地域とともに未来を創る」この言葉を胸に、私たちは本業の製造業と地域貢献事業の両輪で、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。今後とも、杣川工業株式会社をどうぞよろしくお願い申し上げます。
